ブリヂストン ファイズドライバー つかまるシャローヘッドで飛ばす

ブリヂストン ファイズドライバーの特長・向いてるゴルファー

ブリヂストンPHYZドライバー

 

ブリヂストンのPHYZ(ファイズ)ドライバーは、シャローなヘッドと少し閉じ気味のフェースで、見た目からしてつかまり重視のヘッドが特長です。

 

基本はストレートかフェードが持ち球のゴルファーで、なるべく曲がりをおさえて、それでいて飛ばしたい人に向いています

ファイズドライバーは、ヘッドの直進性が高いので、ニュートラルに球がつかまってオートマチックに飛ばせるドライバーです。

 

ファイズドライバーの打感・飛距離・操作性・つかまり・ミス許容度

ファイズドライバーの打感はやや硬めで、インパクトの音はやや高めです。

操作性が高いので、リストを使ったスイングに向いているドライバーです。

 

球はあがりやすく弾道は高めです。

また、ファイズドライバーはつかまりの良いドライバーで操作性もある程度あるので、スライサー、ある程度クラブを操作できるゴルファー向けです

 

ミスの許容度は低くシビアなので、芯を外してミスヒットすると飛距離が落ちてしまいます

そのぶん、操作性は高いので球を打ち上分けたいゴルファーに向いています

 

打感
柔らかい ☆☆☆ 硬い
打音
低い ☆☆☆ 高い
操作性/飛距離
操作性 ☆☆☆☆ 飛距離
球のあがりやすさ
低め ☆☆☆☆ 高め
スピン量
多め ☆☆☆☆
少なめ
球のつかまり
つかまらない ☆☆☆☆ つかまる
ミス許容度
シビア ☆☆☆ 寛容

 

 

PHYZは、フェースの弾きがよく出球は低くでますが、そこからしっかりとボールが上がってくれるドライバーです。

ファイズドライバーは、約30度という大重心角とプラスのフェース角が確実なヘッドターンを促して、オートマチックにつかまえて高弾道の飛びが期待できます。

また、大きめのロフトに深重心なので、やさしく高弾道のボールを打てる設計で、重心高は飛距離と方向性のバランスを追求していて、適度なスピンがかかり理想の弾道を手に入れることができます。

 

ファイズドライバーの標準シャフト・カスタムシャフト

ファイズドライバーの標準シャフトは、PHYZオリジナル PZ-409Wです。

基本、ファイズドライバーはカスタムシャフトで使用するドライバーではないので、好みのシャフトを入れたい場合は、リシャフトする必要があります。

 

ファイズドライバーの試打レポ・口コミ・感想

ファイズドライバーの口コミ、感想を紹介します。

 

ファイズドライバーの基本スペック