ツアーワールドTW747 455ドライバーの特長・向いてるゴルファー
本間ゴルフのツアーワールドTW747 455ドライバーは、ハードに叩けてロースピンボールで飛ばせるのが特長です。
基本はストレートかフェードが持ち球のゴルファーで、なるべく曲がりをおさえて、それでいて飛ばしたい人に向いています。
TW747 455ドライバーは、適度に直進性があって、つかまり過ぎないドライバーです。
左を気にせずしっかり叩いて飛ばせる洋ナシ型の小ぶりなヘッドのドライバーです。
ソールのウェイトがトゥ側にあり重心角がやや小さめです。
これにより、パワーヒッターが思い切り叩いても左に引っかかることは少なくなります。
スピン量が少ないロースピンの中弾道ストレート、もしくはフェードで飛ばせるドライバーです。
 - YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
TW747 455ドライバーの打感・飛距離・操作性・つかまり・ミス許容度
TW747 455ドライバーの打感は柔らかめで、インパクトの音はやや高めです。
インパクトパワーが大きく飛距離重視で、ボディターン派に向いているドライバーです。
球は適度にあがりやすく高弾道です。
また、TW747 455ドライバーはつかまりを抑えたドライバーなので、左を嫌がるフッカー向きです。
ミスの許容度が高いので、芯を外してミスヒットしてもある程度は飛んでくれます。
| 打感 | ||
| 柔らかい | ☆☆☆★☆ | 硬い | 
| 打音 | ||
| 低い | ☆★☆☆☆ | 高い | 
| 操作性/飛距離 | ||
| 操作性 | ☆☆☆☆★ | 飛距離 | 
| 球のあがりやすさ | ||
| 低め | ☆☆☆☆★ | 高め | 
| スピン量 | ||
| 多め | ☆☆☆★☆ | 少なめ | 
| 球のつかまり | ||
| つかまらない | ☆☆☆★☆ | つかまる | 
| ミス許容度 | ||
| シビア | ☆☆☆★☆ | 寛容 | 
TW747 455ドライバーの標準シャフト・カスタムシャフト
TW747 455ドライバーの標準シャフトは、VIZARD For TW747 50(R、SR、S)です。
また、VIZARD FD 6(SR、S、X)、VIZARD FP 6(SR、S、X)の2つのカスタムシャフトが用意されています。
これらのシャフトをTW747 455ドライバーと組み合わせれば上級者も満足できるスペックになります!
TW747 455ドライバーの基本スペック

