ゼクシオエックスドライバーの特長・向いてるゴルファー

ダンロップのゼクシオエックスドライバーは、シャープな弾きでストレートに飛ばせるのが特長です。
基本はストレートかフェードが持ち球のゴルファーで、なるべく曲がりをおさえて、それでいて飛ばしたい人に向いています。
ゼクシオエックスは、ヘッドの直進性が高いので、ニュートラルに球がつかまってオートマチックに飛ばせるドライバーです。
ゼクシオエックスドライバーがおすすめのゴルファー
ゼクシオエックスドライバーがおすすめのゴルファーを紹介します。
こんなゴルファーにおすすめ
- 中弾道でまっすぐ飛ばしたいゴルファー
- ヘッドスピードが40m/s程度のゴルファー
- 弾き系が好きでストレートボールで飛ばしたいゴルファー
ゼクシオエックスドライバーの打感・飛距離・操作性・つかまり・ミス許容度
ゼクシオエックスドライバーの打感はやや硬めで弾き系で、インパクトの音はやや高めです。
インパクトパワーが大きく飛距離重視で、ボディターン派に向いているドライバーです。
球はあがりやすく弾道は中弾道から高弾道です。
また、ゼクシオエックスドライバーはほどよくつかまるドライバーで、スライサーやストレートボールを好むゴルファー向きです。
ミスの許容度が高いので、芯を外してミスヒットしてもある程度は飛んでくれます。
| 打感 | ||
| 柔らかい | ☆☆☆★☆ | 硬い |
| 打音 | ||
| 低い | ☆☆☆★☆ | 高い |
| 飛距離 | ||
| 低い | ☆☆☆☆★ | 高い |
| 操作性 | ||
| 低い | ☆☆☆★☆ | 高い |
| 球のあがりやすさ | ||
| 低め | ☆☆☆★☆ | 高め |
| スピン量 |
||
| 多め | ☆☆☆★☆ | 少なめ |
| 球のつかまり |
||
| つかまらない | ☆☆☆★☆ |
つかまる |
| ミス許容度 | ||
| シビア | ☆☆☆☆★ | 寛容 |
ゼクシオエックスドライバーの標準シャフト・カスタムシャフト
ゼクシオエックスドライバーの標準シャフトは、Miyazaki AX-1(SR、S)です。
標準シャフトの完成度が高いため、基本的にカスタムシャフトの使用率は低めだが、Speeder 569 Evolution Ⅵも装着可能。
ゼクシオエックスドライバーの試打レポ・口コミ・感想
ゼクシオエックスドライバーを試打してきたので、口コミ、感想を紹介します。
ゼクシオエックスドライバーの基本スペック
