ミズノST200ドライバー 左のミスを気にせず叩けるパワーヒッター向き

ST200ドライバーの特長・向いてるゴルファー

ミズノST200ドライバー

 

ミズノのST200ドライバーは、叩いても左へのミスが気にならないのが特長です。

 

基本はストレートかドローが持ち球のゴルファーで、なるべく曲がりをおさえてストレートで飛ばしたい人に向いています

ST200は、適度に直進性があって、つかまり過ぎないドライバーです。

 

ST200ドライバーがおすすめのゴルファー

ST200ドライバーがおすすめのゴルファーを紹介します。

 

こんなゴルファーにおすすめ

  • 左へのひっかけのミスが多いゴルファー
  • 叩いて飛ばしたいゴルファー
  • チーピンが多いゴルファー

 

ST200ドライバーの打感・飛距離・操作性・つかまり・ミス許容度

ST200ドライバーの打感はやや柔らかめで、インパクトの音は中間的です。

 

インパクトパワーが大きく飛距離重視で、ボディターン派に向いているドライバーです。

球はそこそこあがりやすく弾道は中弾道です。

 

また、ST200ドライバーはつかまらないドライバーなので、左を嫌がるフッカー向きです。

それでいてミスの許容度が高いので、芯を外してミスヒットしてもある程度は飛んでくれます

 

打感
柔らかい ☆☆☆ 硬い
打音
低い ☆☆☆☆ 高い
飛距離
低い ☆☆☆☆ 高い
操作性
低い ☆☆☆ 高い
球のあがりやすさ
低め ☆☆☆ 高め
スピン量
多め ☆☆☆☆ 少なめ
球のつかまり
つかまらない ☆☆☆☆ つかまる
ミス許容度
シビア ☆☆☆ 寛容

 

 

ST200ドライバーの標準シャフト・カスタムシャフト

ST200ドライバーの標準シャフトは、Tour AD GM-200 D(SR、S)です。

 

また、標準シャフトでは物足りないという上級者のためにカスタムシャフトが用意されていて、Tour AD XC6(S)、Speeder 661EVOLUTION VI(S)、Diamana ZF 6(S)、Diamana D LIMITED6(S)、Diamana D LIMITED5(S)がラインアップされています。

いずれもしっかりしたシャフトなので、ST200ドライバーと組み合わせれば上級者も満足できるスペックになります!

 

ST200ドライバーの試打レポ・口コミ・感想

ST200ドライバーを試打してきたので、口コミ、感想を紹介します。

 

 

ST200ドライバーの基本スペック